金剛山
♪謎の動物オブジェ作品集♪
九竜淵コース・木蘭館前のオブジェ、
オーマイゴッド!
魚もびっくりオーマイゴッド!
見ているこっちもオーマイゴッド!(笑)
(2004・1・10 完成)
2003年12月の金剛山旅行では、金剛山の各地に謎の動物オブジェが新たに建てられていました。オブジェは九竜淵・万物相・三日浦にありました。それ以外にも温井里から万物相への道筋や、北朝鮮の皆さんが使う、高城(長箭)湾から温井里まで行く途中にも見られました。
ここでは北朝鮮の香りがプンプンする、エキセントリックな動物オブジェをまとめて紹介したいと思います。
九竜淵コース・木蘭館前に現われたる謎の合奏団
祖国統一を願う北朝鮮の名(迷?)曲『ウリヌンハナ』を演奏している。
別角度から……パナウエーブ白装束集団に負けない怪しさが売り!
続いて三日浦に現れた集団……釣りをしているお父さんクマのTシャツには、
『三日浦』と書かれている。
それにしても後方の亀と魚はなんだろう?
クマの親子の背後には小亀が1匹と水鳥が2羽。
一羽の水鳥はお父さんクマのパンツを引っ張っている……トホホホ……
万物相コース入り口に現れた異常な集団
特に右のうさぎの表情は、なにかクスリでもやっているんじゃあないのか??
真ん中のぶた(いのしし?)の持っている謎の飲み物あたりが怪しいか(笑)。
ところで北朝鮮の謎の動物オブジェは、2000年の夏に黄海南道の九月山に行った時にも目撃しました。
九月山の謎のオブジェは、『朝鮮民主主義人民共和国2000年夏(5)』をご覧下さい。